【レビュー】虹コンレビュー ひだまりスケッチと比較 1/5更新

1/3 投稿
1/4 編集:分解しました
1/5 編集:誤った内容の修正

虹コンレビューするためにこのブログを始めましたが俺の弐寺の実力は初段です。

届いてからしばらく使ってみた、とかじゃなくて届いてみての感想です。
今回はひだまりスケッチを使って比較したいと思います。



―――――――――
【注文日付】2012/12/17
【注文情報】※ 商品名 : Rainbow Portable 2 JAPAN EDITION 特価12月31日まで19800円
※ 小計 : 33,100 X 1個 = 33,100円 (税込)

※ オプション : プレイサイド:LEFT(1P) , マイクロスイッチメーカー(除スタセレ)OMRON 0.49N(+3000円)
 1/3/5/7ボタンLEDカラー : BLUE(デフォルト), 2/4/6 ボタンLEDカラーGREEN(+650円)
START/SELECT LEDカラーORANGE(+650円), ターンテーブルLEDカラー : BLUE(デフォルト)
ボタンメーカー三和電子製ボタン(日本製)(+8000円), RBC PS2コンバーターセット付ける(+1000円)
―――――――――

三和にするならDAOコン買えよ、って話ですがメンテとか怖いしなによりスペースが無いので…
できるだけACに近づけてみました。

注文(クレカの入金含む)が12/17、発送完了メールが12/22、家に届いたのが12/30です。
年末割引で忙しくなることを考慮したのか、早い対応だと思います。 




















この状態で届きました。明らかに箱がボコボコなんですけどそれは……
中国からだからね、仕方ないね

早速ひだまりスケッチと一緒に説明していきましょう。
写真を見る限りひだまりスケッチより大きい箱です。



なお外装がボコボコでも中身は発泡スチロールに守られていた模様。




手前のダンボールを開くとこんな感じ。まぁ袋に入れて欲しいわけじゃないけどただ突っ込んだだけだよねこれ、RBC PS2コンバーターセット付ける(+1000円)がそのまんま突っ込まれてます。

虹コンの本体からプレイステーション2のケーブルとUSBケーブルが伸びてて、ダンボールの中にPS2コンバーターが入ってます。正直いらない。
だって俺のPCにPS2さすとこないしね…学校のPCにはあるけど…

注文前にプレイステーション2のケーブルを付属の有無の確認かと勘違いしていました。
PS2とプレステーション2は違います。ググれ。


ポータブル用のバッグが付属。強度はわかりませんが100均のエコバッグよりは強いんじゃないかな(適当)
僕は友達が居ないので持ち運んでみた結果、みたいなレビューが書けないことを謝罪します。
青色だったけどほかのレビューサイトは違かったような…選べたりはしなかったです。




開封してひだまりスケッチと比較していきます。

マイクロスイッチメーカー(除スタセレ)OMRON 0.49N(+3000円)
ボタンメーカー三和電子製ボタン(日本製)(+8000円)
です。ACは0.49Nと聞いたので同じにしました。

鍵盤を叩いてみた感じ、大げさに言えばガシャガシャというかズシャズシャする音の印象。
ACと比べて多少やかましいかも。家は静かなのでよくわかりませんが。
しかも全ての鍵盤の打鍵音が違うという。 プレーに支障は出ないと思いますが。
同時押しが多少やかましい。

三和ボタンだけどACの心地良い軽い打鍵音がしない、これ本当に三和なのか。
まぁACの三和は3万だとかするっていう。カニで言うところのカニカマみたいなもんだろう。

(しばらく使ってみた感じ良いと思いました。上記で悪い言い方をしていますが、満足です。)

鍵盤を押して離した時に「ビヨーン」とバネの音がする。これは気にならなくなると思います。

※ちなみに虹コンの鍵盤は質が良くて、虹コンボタンでも不満のある人が居ないとか。
三和電子製ボタン(+8000円)にしたり、OMRON 0.49N(+3000円)しなくてもいいと思います。デフォが一番いいかと。試してませんが。

ちなみに、PCでLR2を起動してキーコンフィングをしなくてもすぐ使えて、4鍵だけ反応しなかったのでキーコンフィングの設定で反応させた、という感じです。
USB→PCの接続ですが、ラグはありません。もしラグがあるとしたらPCのスペックの問題だと思います。


「うおおおおおおお光るぞおおおおおおおお!!!!」という感動は10秒くらいで終わりました。そんなもんです。
こういうのってLEDの色を何にするか選んでる時が一番楽しかったりしますよね。
初期不良で光らないということがあるらしく、不安が取り除かれた安堵がありました。中国だし。

1/3/5/7ボタンLEDカラー : BLUE(デフォルト)
2/4/6 ボタンLEDカラーGREEN(+650円)

白鍵盤を青、黒鍵盤を緑のLEDにしました。
白鍵盤に青の発光・発色具合はSOUND VOLTEXの白鍵盤と同じ。

黒鍵盤は、LEDの発光・発色が濁るし、全部青だと味気ないと思って、ACは赤なので冒険で緑にしてみました。写真通りの緑です。

正直白鍵盤に緑のLEDの発光・発色を見てみたいです。

勝手に使うBEMANIロゴ。流石中国様です。さらにそれを3万もはたいて買う俺もどうかと思いますが。
なんもかんもKONAMIが悪い。俺は悪くない。

START/SELECT LEDカラーORANGE(+650円) 

スタートボタン(←)とセレクトボタン(→)をオレンジのLEDにしてみたんですが発光・発色が正直あんまよくない
青や緑は見栄えがよくで映えますがオレンジはなんかキモいです。 正直後悔してます。

スタート、セレクトボタンは黒鍵盤と近接していて稀に邪魔。7つの鍵盤とは違う材質?バネ?なのか押し心地が違います。打鍵音も違います。


皿です。側面がターンテーブルLEDカラー : BLUE(デフォルト)の青です。
ちなみに表面も光ります。側面のロゴも光りますが光量は低いので目立ちません。というか忘れてました。


デスクライトを消して上から撮るとこんな感じ。表面はツルツルしてて好き嫌いが別れるかも。
ACでに近づけたい勢としてはアレが欲しいんだけどな…
まぁ100均のゴムみたいなのつけてる人居たけど。

皿の端を押すと、グラグラします。
真ん中の鉄の棒を支柱としている感じ。プレーに支障は出ません。

ではひだまりスケッチと比較しましょう。



ん?! なんか皿小さくね……??
こんなのほかのレビューサイトで見たこと無いんだけど…



ARCADE STYLEと書いてあれば鍵盤と皿の間隔はACと同じ。

実際のACの距離はこんな感じ。

付属の六角レンチで外すとこのように。元々ついてる方を外せば専コン距離に。

穴が2つあるのでずらしてネジを閉めると専コンの距離に変更可能。
誰が得するんだろうこの機能。




ここで重要なのは、虹コンの皿の高さはACと比べて低いです。
虹コンは鍵盤と皿が同じ高さになっています。


ACではこの通り、皿の高さが鍵盤よりひだまりスケッチ1冊分程度に高いです。

4鍵+皿


比較用。ACだとこんな感じ。虹コンは皿が低いので若干の誤差はそれかと。


1048+皿


AC。


1鍵と皿は手を思いっきり広げるとこうなりますね。
すいません正直この写真何にも役に立たないです。

ACの12鍵と皿。

先日虹コンは皿との距離がACと同じじゃないのではないか、という記事を書いてしまいましたが誤りでした。皿の高さや皿の小ささによるものと、あと俺がリンクルからの新参だからです。
念の為にACとの比較画像を載せておきました。


鍵盤。黒くて光沢がある本体なのでゴミが目立つ。
痛虹コンにするのもありかも。ステッカーとか貼ったり。
二次コンな人は検討してもいいのではと。


開けてみましたが特に言うことはありません。機械系の知識に乏しいので…
ちなみにちょっとゴミが入ってました。隙間から入るのかも。

では暗室でやってみます。



うおおおおおおおおおおおおかっけええええええええええええええ!!!!!!!

とても綺麗です、誰だよLEDの感動は10秒で終わるとか言った奴。これめっちゃカッコイイぞ。



LEDが見やすい。ちなみに黒鍵緑や白鍵オレンジLEDは写真ほど濁ってないし、白鍵青色LEDは写真の中央の白が無い感じ…を、多少青目にした感じです。まぁ綺麗でした。



皿めっちゃ綺麗です。他の色も見てみたいなー。

このまま、モニターの電源だけをオンにしてプレーしてもLEDの見栄えが良くて楽しい。
これが虹コンの魅力なのかなー。いやー買って良かった。



では最後に高さを見ていきましょう。
もちろんひだまりスケッチを使って。




いやぁ感動しました。今ひだまりスケッチは7巻まで出ていますが積み上げて並べるとちょうど同じ高さです。


まだ買って数日のレビューで購入を検討してる人が欲しい記事を書けたとは思っていませんし、今後追加していくかもしれません。
色々至らない事があるまとめ方でしたが、急ぎながら書いたのでしょうがないですね。だってまだひだまりスケッチ7巻読んでないから読みたいし。

また、俺に虹コンで試して欲しいことがあったらTwitter@Kratos821まで。
では。



THANK YOU FOR PLAYING.

コメント