DLして良かったソフト・アドオン

 前回の葬式記事がそこそこにウケて興奮冷めやらぬまま今年2個目の記事です(これ書いたらもうあんまりネタがない)

僕が最近、有料無料問わずDLしてよかったソフトやアドオンなどを紹介します




ソフト編


1.YoloMouse


http://pandateemo.github.io/YoloMouse/index.html


マウスカーソル変更ツールです。
ソフトが常駐していているのでいつでも「Ctrl+Alt+1」や「Ctrl+Alt+2」でマウスカーソルが変更出来ます。
ブラウザやデスクトップだけでなく、カーソルの見づらいオンラインゲームなどでも使用出来るので、League of Legendsのようなマウスを見逃したくないゲームで使用出来ます。


LoLで例えると、ミニオンやチャンピオン、タワーにカーソルを合わせた時のアイコンカーソル色も変更出来るのでとても便利です。

ゲームの雰囲気は壊してしまいますが、その点目立つので集団戦の最中にカーソルを見失う、みたいなことは無くなります。

普段のネットブラウジング中でもページが白いのにデフォルトのマウスカーソルが白くて、マウスカーソルを見失うことも無くなります。

ちなみにサイズも変更可能です、ゲームによって色もサイズも記憶してくれるのでとても重宝しています。

※LoLやオンラインゲームに関しては外部ツールに当たるかもしれないのでBANされても自己責任で


2.puush


http://puush.me/


こちらも常駐ソフトで、画像キャプチャソフトになります。

どのタイミングでも「Ctrl+Shift+2」でアクティブウィンドウをキャプチャーしてくれたり、「Ctrl+Shift+4」で指定したサイズで保存も可能。

Bandicamやgyazoも有名ですが、こちらはアカウント作成が必要になります(無料)

デフォルトで本人以外非公開のオンラインストレージにアップされていくのでパソコンの容量が圧迫されることは無いので楽。

3.Discord


https://discordapp.com/


Skype、TeamSpeak 3の上位互換。

軽い。そして多機能。
自分がしているゲームも自動検出してシェアしてくれる。
プロフィールにSteamやSkypeやLoLやTwitterなどのリンクも置けるし、
Skypeのようにホストの回線に左右されない、低品質マイクでもノイズの域をカットすることで高品質な会話が可能。
会議を一度作ってしまえば、通話部屋に入っていればいつでも通話を始められたりと、ゲーマーで今入れていない人間は居ないまであるツールです。

もちろん、個別通話も可能。

ここが残念

  • ファイル共有がし辛い(1つのファイルで8MBまでしか送れない)
  •  ビデオ通話 画面共有が不可能 (近々実装されるらしい)


4.Wallpaper Engine


http://store.steampowered.com/app/431960/


¥ 398

楽しい
壁紙を動画に出来たりなんだり…
ただのGIFを壁紙にしているものから、Unityまで起動してしまうのでちょっとスペックが要るかも。


https://twitter.com/Kratos821/status/817047719197847552

こんな感じ。

まぁこれだけなんで、飽きるっちゃ飽きる。でもデスクトップに意味もなく日付やCPUやメモリ消費量や回線速度なんて表示させるのが好きな、Rainmeterとか好きな人は絶対好きだと思います。

5.TeamViewer


https://www.teamviewer.com/ja/download/windows/


TeamViewer。通常利用は無料。
結構前からあるソフトですが、最近ではタブレットや高性能なスマホが主流になってきて、新たに需要が高まってきたんじゃないかなぁと思ってます。

遠隔でゲーム出来る、Steamのホームストリーミング機能と使い分けて行きたいですね。

一応ネカフェとかで自宅のパソコンをいじる、みたいなことも出来ます(一応)
自宅のPCをつけっぱにして出掛けないといけないけどね。
このソフトを使う際は簡単にパス割られたりしないように気をつけてください。

たま~に外で艦これするためにこういうの使ってる人見ますね。(今は知らんが)


6.RocketDock


http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se493195.html



Mac風のランチャー。
Windows7のタスクバー、便利ですよね。
ここのあまりにもアイコンを置きすぎて、こういうのがあるととても助かります。
例えば……積んでるエロゲを一覧に置くとか……使用頻度の低いアプリケーションをこっちに置くとかね。
スタイリッシュ(笑)ですがしっかり機能性があるので良い。













ブラウザ編 (アドオン)


7.Stylish (Firefox Add-ons)


https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/stylish/


サイトのUIを変更したりするアドオン。

ニコニコ動画:GINZA 動画再生ページ改善

ニコニコのスタイリッシュ(笑)なUIがカスなのでこういうのが無いと見れないです。
なんで長くやってるサイトのリニューアルって全部機能性が低い形式になってしまうんですかね?

マイリストとか動画詳細がわかりやすくなってます。


8.ZenzaWatch


https://greasyfork.org/ja/scripts/14391-zenzawatch


ニコニコ用アドオン

Greasemonkeyを入れてこれを入れるだけ。

正直これを入れれば最悪Stylishなどは入れなくても良い。
Flash Playerを使用せずに再生するから早い。軽い。最強。

もう(ニコニコ見ていて)これ入れてない人間はクソまである。

Chrome版もあります。
Chromeの方はTampermonkeyを入れてください。

僕のような低回線の環境でもかなり快適です。
使い方はこれを読んで下さい↓(ぶん投げ)

http://ch.nicovideo.jp/segabito/blomaga/ar921995


ニコニコに関しては「nFinder」や「NicoNicoViewer」などがありますがサポート終了してたり自分の環境だと上手く動作しないので割愛します。

9.Search Anime by Screenshot


https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/search-anime-by-screenshot/


二次元画像詳細検索Google画像検索のFirefox用アドオンも便利ですが、こちらはあまり知られてないと思ったので。

アニメキャプからアニメのタイトル、何話か、何分のシーンか。そこのGIFなどがわかる便利なアドオンです。
Chromeもあります。





10.Tab Mix Plus


https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tab-mix-plus/



Firefoxにのみある、タブを多段表示させたりタブの表示幅を広げて見やすくしてくれる、ネットブラウジングのお供。これを無しでタブブラウザ使ってる人間はなかなかに損をしている。


欠点

  • 重い
  • たまに重すぎて人生の半分損する


11.New Tab Tools


https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/new-tab-tools/



「新しいタブ」を全く新しい画面にしてくれるアドオン。

「新しいタブ」。僕らネットの民は、親の顔より見ることになる
ならば、誰にも見せても恥ずかしい画面にすべきだ。

……まぁそれは別に自由だが、ブックマークを置ける。
縦4×横5にしているが、もっと置ける。
背景も設定できる。


このアドオンを探した理由は、hao123に引っかかったからとか言うクッソ情けない理由です。


12.DownThemAll!


https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/downthemall/



ダウンロード補助アドオン。
早いし、DLの一時停止をしてシャットダウンしても大丈夫だし、後から再開できる。
早い話がtorrentみたいな感じですかね?これは別にアップロードしないけど。

Iwaraなど、エッチなサイトでDLの接続がガバガバだったりするので自動で再接続などしてくれてかなり便利ですが、絶対必要ってアドオンでもないです。
なんか大量DLしたい時にFirefoxのDLエラーにイライラするあなたへ。



13.PxDownloader


https://chrome.google.com/webstore/detail/px-downloader/bcbibglkpaimhgmoomembjhclhipoack?hl=ja



Chrome独占アドオンの時間だコラァ!
Pixivのうごイラ保存出来るアドオンです。
エッチで動くイラストもあるから今すぐ探しに行こう!
無断転載スレとかの画像集めるんじゃなくて一次ソースである描き手を集めて最強のデッキを作ろう!




まとめ



以上です。
微妙に有名だったり有名じゃないラインナップに。

個人的に便利な物ばっかになってしまいましたが……もし参考にして頂ければ幸いです。

CSSでなるべく見やすくしようとしたテスト記事みたいなところあるので、まぁ次に「買ってよかった物」シリーズやるか……な?って感じです。



コメント